記憶の汀

~大学図書館司書のとりとめのない日々のこと~

「ぼくは詩を捨ててあなたにくちづけするだろう」(谷川俊太郎)

皆さま、こんばんは。

 

じめじめした日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか。

昨日は職場の湿度が90%に達していました・・・!

これでは頭の中にもカビが生えそうです・・・。

 

カビと言えば・・・

私が愛用している水原秋櫻子の編になる『俳句小歳時記』(大泉書店)には、「パン黴びて朝の欠食いさぎよし」という金子 潮の句が載っています。

私が暗記している数少ない句です(笑) ユーモラスでなかなかいい感じでしょう?

もちろん「黴」はちょうど今頃、初夏の季語です。

 

さて、先日 新刊本コーナーで谷川俊太郎さんの詩集を見つけました。

集英社文庫の『私の胸は小さすぎる』という書名です。

谷川さんはデビューから60年以上にわたり現代詩をリードしてきた方で、

その膨大な詩業から恋愛詩に絞って96篇を選び抜いたという本です。

 

そう言えば、谷川さんの詩は教科書やアンソロジーで読んだ程度で、まとまった作品群を読むのは今回が初めてでした。

 こういう時は、期待と不安が半々なのですが、今回は期待通り・・・いや、期待以上でした。

 

今回の記事のタイトルは「詩」という詩の最終行です。

最終行に至るまでの過程を踏まえなければ、この言葉は生きてこないのですが、本書で最も印象深い箇所だったのでタイトルに掲げた次第です。

 

「どうして一緒にいるんだろう/愛なんててれくさい」(p203)と言いつつも、

「帽子をかぶらずにぼくをふりむいておくれ」(p75)と願ってしまう。

おそらく、どちらも本心からの想いでしょう。

そして、詩人はそれを言葉として定着させる。

 

数多の想いが重なり合って1冊の詩集がうまれます。

だから、ほんとうは想いの数だけ詩がある・・・。

 詩を書かない人も、詩の卵を抱いていると言えるのかも知れません。

 

そんなことをぼんやり考えつつ・・・谷川さんの他の詩集も読んでみたいと思っています。